【画像】沖縄尚学2番手『新垣有絃』wikiプロフまとめ!イケメンすぎて話題に!

スポンサーリンク

第107回全国高校野球選手権大会準決勝が行われ沖縄尚学が5―4で山梨学院を制した。

この試合で注目されたのが6回からマウンドを任された2年生『新垣有絃』選手だ。

本記事では、2年生エースの2番手『新垣有絃』選手について詳しくまとめていく。

目次

準決勝・VS山梨学院での好投が話題に

準決勝の相手は強豪『山梨学園』

6回途中からマウンドに上がった2年生エース『新垣有絃』選手はが強打の山梨学院打線に対し、3回1/3を無失点と大活躍をみした。

6回4失点目、2死二塁のピンチで登場した『新垣有絃』が今大会初めてリリーフとして登場。

この場面を完璧に抑えた沖縄尚学が流れを掴み見事逆転を果たした。

インタビューで新垣有絃選手は「自分の持てる力を全て出すことができた」と語った。

山梨学院の勢いを完璧に止めて、その後の同点からの逆転は本当に震える展開でしたね!

『新垣有絃』wikiプロフまとめ

wikiプロフまとめ

名前:新垣有絃

身長:175cm

体重:65kg

投打:右投げ右打ち

学年:2年生

背番号:10

出身中学:八重瀬町立東風平中

新垣有絃選手の最速は146キロで山梨学院戦でも自身の最速と同じ球速を記録しました。

出身の八重瀬町立東風平中は、沖縄県島尻郡八重瀬町にある公立(町立)中学校で沖縄の南部に位置しています。

八重瀬町立東風平中出身の著名人には、バスケットボール選手の『下地一明』さん、元SPEEDの『HITOE』さんがいます。

スポンサーリンク

兄・瑞稀と共に優勝を目指す

新垣有絃選手の兄は同じく沖縄尚学の副キャプテンでもある新垣瑞稀選手になります。

兄弟でありながらプレースタイルの全く違う二人。

野手でバットコントロールに優れ、打線の主軸を務める兄瑞稀選手と、投手で速球とコントロールが武器の弟有絃選手。

そんな兄瑞稀選手は弟についてこう語っています。

「兄弟で一緒にプレーできるのは嬉しいけど、やっぱり試合になるとちょっと緊張します」

攻防のチームの要の新垣兄弟からは本当に目が離せませんね!

イケメン『新垣有絃』・SNSの反応まとめ

イケメンすぎると話題の新垣有絃選手ですが、準決勝の活躍には日本国民が驚かされることになりました。

インタビュー対応も紳士でかっこよすぎると話題になり『末恐ろしい2年生』『将来が楽しみすぎる』と大きな話題になりました。

ルックスが注目される中、選手としての高い能力にも目が離せない選手で間違いないです。

兄弟で、甲子園に挑む姿には本当に胸が熱くなりますね!

まとめ

本記事のまとめ

・沖縄尚学は準決勝で山梨の強豪『山梨学院』を5-4で勝利し決勝へコマを進めた

・6回途中のピンチにマウンドを託された新垣有絃選手は登板後無失点で抑えた

・新垣有絃の出身中学は八重瀬町立東風平中

・兄は副キャプテンの新垣瑞稀選手

・SNSではイケメンすぎると話題に

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次