女子アナ『佐々木恭子』の若い頃の画像まとめ!学生時代はファン必見!

スポンサーリンク

フジテレビ女子アナといえば『佐々木恭子』さんを連想する方も多いのでは?

本記事では、今も現役で活躍する佐々木恭子さんの『若い頃』に着目して画像を中心に記事をまとめています。

佐々木恭子さんについて、より詳しく知りたい方は必見です!

目次

佐々木恭子・学生時代

中学時代

画像は、佐々木恭子さんの中学時代の写真になります。

番組で自身の画像が紹介された時に、ご本人も懐かしいと言った感じで笑っている様子が伺えます。

この頃から既に今の美貌の原型が見られますね!

卒業した中学校は【兵庫県神戸大学教育学部附属住吉中学校】で現在の【神戸大学附属中等教育学校】になります。

ヨコハチ

偏差値65以上の難関中学校ですね!この時、佐々木恭子さんは『裁判官』を志していたみたいです!

大学時代

こちらの画像は、佐々木恭子さんの大学時代の写真になります。

卒業式の際の写真だと思われますが、この頃には現在の姿と重なる部分が多いですね!とても美人!

大学の日本最難関にしてトップの【東京大学】になります。

学科は文科Ⅲ類で、教養学部に進学しています。なお、大学は現役ではなく一浪して入学しているようです。

昔から憧れだった裁判官を諦めた理由について佐々木恭子さんは以下のように語っています。

「行きたかった大学の法学部に受かるほどの能力はなく、次の選択として、出版社とか新聞社とか、言葉で何かを表現する仕事に就きたいなと思いました。」

この、強い思いが佐々木恭子さんのバッグボーンにあるのかもしれませんね!

余談ですが、大学時代はホリエモンこと堀江貴文さんとゼミが同じだったそうです!

お二人とも、1972年生まれの同い年になります。

知名度の高いお二人が同じゼミだったというのは非常に驚きです。

東京大学について、佐々木恭子さんはインタビューで【東大は居心地が悪かった】と語っています。

スポンサーリンク

1996年・フジテレビ入社時

1996年に、フジテレビにアナウンサーとして入社。

佐々木恭子さんのフジテレビ入社の背景には大学三年時の時の起こったことが大きく起因しています。

それは、【阪神淡路大震災】

残念なことに、犠牲者はでなかったものの、実家は全壊してしまったそうです。

この震災をきっかけにアナウンサーになることを決意したようです。

「阪神淡路大震災で実家が全壊したのがきっかけです。テレビにかじりついて観て、テレビの向こう側からでも説得力ある言葉を語りかけられる人になりたいと思いました。」

ヨコハチ

佐々木恭子さんのフジテレビ入社の背景にはこのような、大きな出来事が背景にあったんですね。

スポンサーリンク

フジテレビ面接時のエピソード

阪神淡路大震災がアナウンサーを志すきっかけとなった佐々木恭子さんですが、

フジテレビの面接時に当時憧れていた筑紫哲也さんに対して尊敬を抱いていたようです。

その理由と以下のようにインタビューで語っています。

ジャーナリストでありインタビュアーであり、文化的な造詣も深くて、そういうところが大好きだった

【報道2001】【特ダネ】の顔として活躍

佐々木恭子さんは、1997年4月~1998年3月の約1年『報道2001』の第5代女性総合司会として活躍します。

特ダネのイメージが強い佐々木恭子さんですが、最初の報道番組の司会は報道2001になります。

特ダネは1999年4月~2009年3月27日の約10年間報道番組の顔として活躍します。

特ダネでの活躍で全国的にも知名度を上げることになり、フジテレビ女子アナの顔としても世に知られることになりました。

特ダネは、産休を機に降板することになりました。

佐々木恭子さん=特ダネのイメージを持ってる方は多いですよね!

スポンサーリンク

似ていると言われる芸能人

佐々木恭子さんが似ている芸能人として挙げられるのが、

元おニャン子クラブの【生稲 晃子】さん。

過去にも、似ていると声が挙がった二人ですが、確かに似ている気がしますがどうでしょうか?

若い頃もどことなく似ている気がしますが、現在の感じの方が似ている気がしますね!

生稲晃子さんが1968年生まれで佐々木恭子さんが1972年生まれなので4歳年が離れています。

お二人とも、美人すぎる…

まとめ

まとめ

・中学時代は裁判官を志していた

・大学は東京大学でホリエモンと同じゼミだった

・大学三年時の阪神淡路大震災がアナウンサーを志すきっかけとなった

・フジテレビ入社時は筑紫哲也さんに憧れを抱いていた

・佐々木恭子さんの初の報道番組司会は【報道2001】

・約10年間特ダネの司会を担当

・元おニャン子クラブの生稲晃子さんに似ていると言われている

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次