DJ LEADと孫gongの間に何があった?再び酒の席でのトラブル発展か!?

スポンサーリンク

孫gong】がお酒の席でトラブルか?

HIPHOP業界にニュースが飛び込んだ。事件が起きたのは『DJ LEAD』が主催するイベント。

本記事で、事件の概要について詳しくまとめていきます。

目次

事件の概要・DJ LEADの告発

事件の概要をDJ LEADさんの主張を元に説明すると以下のようになります。

DJ LEADがプロデュースしている京都の店で、DJ LEADがいない間に孫gongが5万円分のボトルを買って、お金を払わずに帰ったので、スタッフが追いかけたところ、金は払ったが気に食わないと髪の毛を掴みバーカウンターにこすりつけ、その後逆に謝罪させDJ LEADを恐喝してきた。

現在、【DJ LEAD】さんは当日のツイートは消して見れないようになっていますが、恐喝されたとされる音声データを一緒に投稿しました。

音声データの内容は以下になります。

420万円払ってくれたら、120万山札に持っていきますんで300万明日もってきてくれへんかったらお宅のこと絶対詰めるんで。来てください北村さん。

スポンサーリンク

孫gongの対応

DJ LEADの告発に対して、孫gongもアンサーを返します。

そこには、DJ LEADが第三者に対して、【暴露をしてほしい】という内容のDMを送ったことを孫gongが公開しました。

DMの内容の要約

・孫gongに、未払いの飲み代を請求したところ、無事に払ってもらえた

・孫gongは対応した店員の態度が悪いという理由で420万円を請求する

・孫gongの後輩である13ELLというラッパーが500万円相当の新品のアンプに小便をした

DJ LEADは孫gongの投稿に対してアンサーを返します。

俺のこと散々文句言うて、今まで京都大阪で何回俺のクラブでブッキングした?そんなに俺のことダサいとおもてるなら断ってくれたらよかったやん

孫gongはこれに対して更にアンサーを以下のように返します。

DJ LEADの投稿は削除されていますが、一連のやり取りを終え最後には、【もうくだらないので辞めます。】とXでのやり取りを終了しました。

スポンサーリンク

SNSでの反応

DJ LEADがDMを送った相手は現時点では公表されていないが、今回の件でZ李も反応。

アンプの【OH】とは、オーバーホール(Overhaul)のことで分解して清掃・修理することである。

この文脈からすると孫gongはアンプは新品で弁償するのではなくOHにて弁償すると発言している様子が分かります。

スポンサーリンク

まとめ

本記事のまとめ

・DJ LEADがプロデュースしている京都の店で孫gongがトラブルを起こしていたことが判明

・孫gongは対応が気に入らなかったクラブスタッフの髪の毛を掴みバーカウンターにこすりつけた

・その後、プロデューサーであるDJ LEADを恐喝

・DJ LEADは今回の件を第三者に依頼し情報を拡散させようとしていた

・現在、DJ LEADの投稿は消されている

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次