ラッパー【GADORO】がヤバい曲をリリースしたと話題だ!
新曲【自遊空間】はトラックメーカーのBUZZER BEATSの【CHIVA】がプロディースした一曲で、
MVには【芸人・街裏ぴんく】が出演。
GADOROの中毒性あふれるライミングを解説していく。
前半・パート
1990オギャーと誕生
母ちゃん引き当てたJORKERのカード
beats & rhymeがご飯と納豆
ライバルは ん〜・・・ショパンとモーツァルト
まずは軽く自己紹介といった内容のライミング。1990年生まれで、自分を切り札的な扱いのジョーカーに見立て『母ちゃん引き当てた』には、GADOROの母ちゃんへの愛がこもったライミングと言えるだろう。
ご飯と納豆と言えば、相性抜群の欠かせないものだが、GADOROにとってはそれは『beatsとrhyme』であり、ライバルは歴史的音楽家のショパンとモーツァルトとユニークな表現でまとめている。
聞きこゴチの良いライミングには仕掛けが当然あり、『誕生(tanjo)カード(ka-do) 納豆(natto)モーツァルト(mo-tuaruto)』と『o』で韻をまとめたり『オギャーとJORKER』『ご飯とショパン』など韻の連打が所々に散りばめられている。

初っ端からGADOROワールド全開で最高ですね!
長者番付 豪華客船 乗らなくてん BEATが楽園
韻も目白押し評価100点 シーンを俺色にお片付け
【豪華客船・評価100点】のところは、GADOROらしいユニークかつ切れ味抜群のライミングですね!
ライムにもある通り、DADOROのライミングは『韻が目白押し』で聞いてても非常に気持ちがいい!
内容くだらねえような愛の歌だけとか何も伝わんねえコラ早よくたばれ
シャンパンにドンペリの最高級な酒?
やっぱりジョイフルの軟骨唐揚げ
このパートのライムには、『対比と押韻』の技が仕込まれています。
『シャンパン・ドンペリ・最高級』と『ジョイフル・軟骨唐揚げ』との対比と、『伝わんねえ・くたばれ・唐揚げ』が押韻になっています。
人生茨の道 未だ小せえ田舎ノリ 眉間にシワが寄り
一発で夢掴む真剣白刃取り
GADOROのお家芸とも言える押韻の連打。
『道・ノリ・寄り・取り』の聞き心地のいい押韻。『茨・田舎・白刃』も押韻になっているGADOROらしいライミング。
皆見習う 今に分かる 磨きかかる
進化したverse 立派に咲かす
無知の馬鹿故に自信過剰
遊戯王なら既に禁止カード
『習う・分かる・かかる・verse・咲かす』で畳みかけるような押韻。
遊戯王なら既に禁止カードは、『唯一無二の存在・強すぎてゲームバランスを崩壊させる』ということから自分の存在を表現している。先の『JORKERのカード』という表現にも繋がっていることが分かる。
中高生の優等生も ぶっ飛べるフロー
ぐうの音も言わせん無数の言語
プロでも糞でも躊躇せんぞ
夢はエライザの谷間に住所変更
遊び心たっぷりのライミングが炸裂。
スタイル抜群の『池田エライザ』の名前を出し、後のライムの『人生はおっぱいと同じ』の伏線を張っている。
Hook・パート
飛び交う罵声と標準語
田舎訛りのverseに要注目
不器用を武器に変えてく教習所
尽きるまで突っ切る勝負論
全て俺の土俵になる大相撲
俺の音楽は貴方の防空壕
GADOROと言えば、宮崎県出身のラッパーとして有名であり、宮崎訛りの独特なイントネーションを持っている。



この訛りがたまらなく、かっこいいのは曲を聴けば一発で分かりますよね!
宮崎出身のGADOROが『俺の音楽はあなたの防空壕』とライミングをするのにはいろいろな思いが詰まっていると思われる。
俺の音楽という表現が、熱いライミングをするGADOROにしっくりきて、たまらない。



何度聞いても、このHOOKの部分は癖になりますね!中毒性抜群!
後半・パート
エルメスバーキン ベンツでdriving
ネックレスなら金 FLEXが肝心?
だが俺は休日のchillは主人公気分で
ユニクロ GUでまとめ買い
ここで使われている『FLEX』はスラングで『見せびらかす、格好つける、自慢する』という意味になります。
この部分も、『対比』の表現が使われており一般的に高級な『エルメスバーキン・ベンツ・金』と『ユニクロ GU』を対比表現として使っています。
今日も何も無え街だろうとさあ、おめかし
ボトルマンが無きゃ俺とは遊べない
奴らはゴリゴリ主なdrug
俺なら甥っ子におもちゃを買う
ボトルマンとは、ペットボトルのキャップなどを飛ばすおもちゃのようなもの。


ここで登場する『奴ら』とは先に登場した『FLEXな奴ら』を指している。
甘い日々の連続じゃしょっぱい大人に
この歌は二日酔い状態のポカリ
人生はおっぱいと同じ
吸った揉んだ繰り返し生涯も終わり
『大人に・ポカリ・同じ・終わり』の気持ちのいい押韻。
この歌は二日酔い状態のポカリとは、まさに『染み渡る』という意味からきている。
エライザからおっぱいに繋がり、『すったもんだ』を『吸った揉んだ』とおっぱいにかけている。


学生気分たまにマルシェ聴く
でもKREVAよりも俺はアグレッシブ
眠てえverse切り刻むヘルレイザー
反動で行きたくなるM性感
『マルシェ』はKREVAの所属クルーである『KICK THE CAN CREW』の曲で、KREVAの代表曲『アグレッシブ』に繋いだ遊び心のあるラインだ。
ヘルレイザーとは『性的官能とホラーが融合した映画』でM性感とは日本の風俗店を指す。
先に出たエライザ―⇒ヘルレイザーと繋げ官能的な表現でまとめている。


ガンジャでキメる奴にゃやっぱ出来ねえ
差は歴然 止まらねえかっぱえびせん
drug⇒ガンジャでラインを繋ぎ、歴然・かっぱえびせんと押韻を繋ぐ。
かっぱえびせんのキャッチコピーは『やめられない止まらないカルビーかっぱえびせん』
依存性のあるdrug⇒ガンジャと、おいしくて食べるのを止めることのできないかっぱえびせんとの見事な対比を表現している。



こういう、細かい所に様々な『仕掛け』があるのがたまらなくいいですよね!
あったけえ自然 で産むパンチライン
今日もどん兵衛の出汁飲んでガンギマリ
いくら名が馳せようが
馬鹿高えJORDAN
買わないぜ要は 変わらねえconverse
笑われようが 騙されようが
全て包み込むたかなべギョーザ
GADOROは、大のどん兵衛好きとしても知られている。
今回の作品でも『どん兵衛』のライムが出てきてファンもこれには嬉しいはずだ。



インタビューで、どん兵衛は家に何十個もストックがあって毎日食べるくらい好きと公言していますね!
GADOROはdrugやガンジャなく、大好きなどん兵衛の出汁を飲んで『キマルこと』が出来ると表現。
そして、プレミア価格のスニーカーの『JORDAN』より俺は『変わらねえconverse』を履くぜと。
先の『進化したverse』とここでも繋がっているのが分かる。
最後は、包むと地元の名物たかなべギョーザで締める所がGADOROらしくて最高にかっこいい。
まとめ
最高にクールでかっこいいGADOROの新曲【自遊空間】
MVでは『俺のリリックは中身はもちろんなんですけど、韻の踏み方にも注目してほしいんすよね』とGADORO本人が語る部分から始まります。
本人が言うように、GADOROの韻の踏み方は独特で、非常に聞いてて気持ちがいい・ユーモアもあるし、前半で出したライムが後半に伏線回収するような面白さもあります。
今後もGADOROの楽曲は要チェックです!
その他にもHIPHOP好きはこちらも要チェック!
コメント