人気漫画『ゴールデンカムイ』がスマスロで登場!
原作ファンも多い、人気版権だけに気になってる人も多いのでは?
本記事では、スマスロゴールデンカムイをより楽しむためにグラフから高設定・低設定と思われる台データのグラフや実践データをもとに考察していきます。
スマスロ ゴールデンカムイ・機種説明

本機の出玉のメインはゲーム数上乗せ型のAT「黄金神威」
初期ゲーム数は100G、純増は約2.7枚。
出玉のカギを握るのは仲間の参戦状態の「レア小役高確」
上位AT「真・黄金神威」に到達すれば、1Gあたりの純増は約4.5枚に変化。出玉を一気に加速できる仕様になっている。
項目 | 説明 |
---|---|
機種名 | パチスロゴールデンカムイ |
メーカー | サミー |
導入日 | 2024年4月8日 |
機械割 | 97.9% ~ 113.3% |
導入台数 | 約15,000台 |
AT純増 | 2.7枚or約4.5枚/G |
天井 | 最大1800Gピュウ |
設定 | 初当たり確率 | AT初当たり | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/308.1 | 1/818.4 | 97.9% |
2 | 1/302.4 | 1/801.8 | 98.6% |
3 | 1/290.4 | 1/770.3 | 100.8% |
4 | 1/268.5 | 1/698.8 | 105.4% |
5 | 1/260.1 | 1/678.3 | 108.8% |
6 | 1/248.8 | 1/647.3 | 113.3% |
天井到達条件の1800Gピュウはゲーム換算だと平均約720G。
設定変更後は最大1600Gピュウ(平均約640G)に短縮されるので朝一は狙い目である。

AT初当たりは重たい仕様だけど、一撃性能はかなり高いのが特徴になります!
高設定挙動


高設定挙動-1


差枚:10,200枚
レンジ:10,600枚
最大ハマり:649



ハマりも浅く、驚異の初当たり確率!万枚越えの優秀台。予想設定は6になります。
高設定挙動-2


差枚:5,700枚
レンジ:8,900枚
最大ハマり:550



大きくはまったのは550ゲームの一度だけ!あとは全て早い初当たりを獲得した優秀台!
高設定挙動-3


差枚:5,200枚
レンジ:6,200枚
最大ハマり:760
高設定挙動-4


差枚:4,000枚
レンジ:4,500枚
最大ハマり:738
高設定挙動-5


差枚:7,100枚
レンジ:7,200枚
最大ハマり:604
高設定挙動-6


差枚:3,900枚
レンジ:4,800枚
最大ハマり:885



挙動としてはやや粗いが、初当たりからATにコンスタントにつながりまとまった出玉を獲得。
高設定挙動-7


差枚:3,700枚
レンジ:6,000枚
最大ハマり:933



ATが伸びないきつい展開だが、終盤に大きな波を掴み一気にプラス域に浮上!
高設定挙動-8


差枚:6,900枚
レンジ:7,800枚
最大ハマり:870
高設定挙動-9


差枚:5,500枚
レンジ:8,500枚
最大ハマり:880
高設定挙動-10


差枚:2,000枚
レンジ:5,500枚
最大ハマり:1120



終盤に最大ハマり1120&ATスルーをくらい出玉を大きく消滅
高設定挙動-11


差枚:5,300枚
レンジ:6,200枚
最大ハマり:900
一撃型
一撃型-1


差枚:6,800枚
レンジ:7,600枚
最大ハマり:604



中盤のATの一撃で大量出玉を獲得!通常時のハマりも浅い優秀台。
一撃型-2


差枚:4,900枚
レンジ:7,200枚
最大ハマり:588



中盤までは出玉が伸びない苦しい展開に。中盤の2撃で一気に出玉を獲得!
中間設定挙動
中間設定挙動-1


差枚:50枚
レンジ:2,100枚
最大ハマり:1009
中間設定挙動-2


差枚:2,100枚
レンジ:4,300枚
最大ハマり:637



最大637でハマりは浅く、安定挙動。中間から高設定と予想
中間設定挙動-3


差枚:2,700枚
レンジ:4,000枚
最大ハマり:797


低設定挙動


低設定挙動-1


差枚:マイナス5,000枚
最大ハマり:797



低設定挙動-2


差枚:マイナス4,500枚
最大ハマり:795
低設定挙動-3


差枚:マイナス4,900枚
最大ハマり:702
データから見る挙動の考察


高設定挙動
注目すべきところは通常時の初当たり及びAT初当たり確率になります。
高設定は、規定『ぴゅう』が浅く、狩猟チャレンジに入りやすいことから『ぴゅう』がたまりやすくその結果、初当たりに繋がりやすい傾向にあります。さらに、振り分けも決戦ボーナスが優遇されているので、ATに繋がりやすい仕様になります。
・浅い規定『ぴゅう』が
・狩猟チャレンジ突入しやすく、規定ぴゅうまでの早く到達する
・決戦ボーナスに当選しやすい
・チャンスゾーン(温泉ゾーン)に入りやすい
低設定挙動
低設定の初当たりが重い要因は、規定『ぴゅう』が深い所が選ばれやすいことと、狩猟チャレンジに入りにくいことから『ぴゅう』が貯まりにくく、その結果通常時にハマりをくらうことになります。また、高設定と比べて決戦ボーナス選択率が不遇であるためATにも繋がりにくくなっています。


まとめ
・高設定は初当たりが軽く、決戦ボーナス選択が優遇されているのでATに繋がりやすい
・一撃性能はかなり高い
・万枚を出せるスペックである
・狩猟チャレンジ突入率は要チェック
・一撃性能は高いが低設定の深追いは禁物



今後、ホールでも人気機種になることは間違いなさそうですね!
-
【スマスロ バイオハザード5】設定6確定台・挙動と実践データ
-
【スマスロ カイジ】設定6確定台・挙動と実践データ
-
【スマスロ シスタークエスト(シスクエ)】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ バイオ5】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ カイジ】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ シンエヴァ】設定6確定台・挙動と実践データ!
-
【スマスロ 東京喰種(トーキョーグール)】設定6確定台・挙動と実践データ
-
【スマスロ 東京喰種(トーキョーグール)】招待状の示唆を完全解説!
-
【スマスロ 東京喰種・トーキョーグール】朝一のリセット恩恵・情報まとめ
-
【スマスロ シャーマンキング】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ ありふれた(あり職)】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ ブラックジャック】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ 東京喰種(トーキョーグール)】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
てつ(1GAME)は123系列『出禁』?ホール側から激怒された事件があった!
-
【にゃんこ大戦争 超神速】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ シン・エヴァ】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
【スマスロ ディスクアップUR】高設定挙動のグラフを紹介!設定6は別格!?
-
パチンカスキャバ嬢『紅葉(くれは)』出身・年齢・店などwiki的情報まとめ
-
【スマスロ ルパン三世】グラフから挙動を考察!設定6の初当たりは別格!?
-
【スマスロ モンハンライズ】グラフから挙動を考察!設定6の初当たりは別格!?
-
【設定6】ディスクアップ2・実戦データ紹介!共通10枚役は設定差特大!
-
【スマスロ リゼロ2】引き戻し確率に特大設定差あり!設定6は別格か!?
-
【スマスロ リゼロ2】グラフから挙動を考察!設定6は別格!?ユーザーの評価は?
-
【画像 スマスロ モンキーターン】5枚役に特大設定差!?『リリペ・リペペ・リリボ』が判別方法?
コメント