【スマスロ バイオ ヴィレッジ】設定6?!グラフから高設定・低設定を考察

スポンサーリンク

スマスロバイオハザードの新作【スマスロ バイオハザード ヴィレッジ】がいよいよホールに登場。

前作の【ヴェンデッタ】があまり稼働が高くない状況で、今作に期待を込めるスロッターも多いのでは?

本記事では、そんなスマスロ バイオハザード ヴィレッジをより楽しむためにグラフから設定6と思われる台データのグラフや実践データをもとに考察していきます。

目次

スマスロ バイオハザード ヴィレッジ

メーカーのアデリオンは、『RE:2』『バイオハザード7 レジデント イービル』を作ったメーカーになります。今作の『ヴィレッジ』バイオハザードお馴染みの増殖やフリーズ、その他過去作品を踏襲している演出が多いので過去作やバイオシリーズが好きな方も存分に楽しめる仕様になっています。

導入台数に関しては、ホールの導入状況を見た感じ10,000台以下かなと予想します。

項目説明
機種名バイオハザード ヴィレッジXA
メーカーアデリオン
導入日2024年1月9日
機械割98.2% 〜 111.0%
導入台数10,000台(予想)
AT純増約2.5枚
天井750G
ヨコハチ

天井に関しては、設定変更時は550Gになるので朝一の挙動は要チェックです。

設定初当りAT出玉率
1/281.51/445.398.2%
1/275.31/434.199.1%
1/264.51/415.7100.9%
1/240.31/372.9105.4%
1/229.31/354.4107.7%
1/224.21/342.8111.0%
ヨコハチ

設定6の機械割は111%と、最近のスマスロと比べるとやや低い印象になっています。

台データ考察

出玉の挙動を4パターンに分けて解説していきます。
同時に、初当たりとAT当選についても併せて解説していきます。

  • 高設定挙動
  • 一撃大量出玉
  • 中間?低設定?
  • 低設定挙動
スポンサーリンク

高設定挙動・グラフ

高設定挙動・①

終始右肩上がりの安定型の高設定挙動。差枚でも6,500オーバーを記録した優秀台。こちらの台、終日稼働で最大ハマりが495Gということもあり、ノンストレスでの稼働となっています。一撃3,000枚の波がないものの、2000枚近くの大きな波をコンスタントに掴んでいます。安定+一撃で高設定で間違いないと思われます。

高設定挙動・②

最大ハマりが746Gをくらっていますが、それ以外は早い初当たりを射止めて、右肩上がりの綺麗なグラフを描いています。中盤で一撃3,000枚近くの大量出玉を獲得し、最終差枚が5,000枚オーバーの超優秀台になります。

高設定挙動・③

序盤は、初当たりを引くもAT非当選や当選したATが伸びずに苦しむが、1,000枚オーバーを皮切りに、コンスタントに出玉を伸ばし、5,000枚の出玉を確保。641G、491Gもやや深いハマりをくらうが終盤に一撃1,500以上の出玉を獲得しピーク時と同等の出玉を確保。終盤のハマり以外は早いゲーム数での当選が目立ち、高設定挙動で間違いないと思います。

高設定挙動・④

序盤は、早い段階で初当たりをとるもののAT非当選で出玉が伸びない展開だが、その後はATが伸び4,000枚以上の出玉を獲得。中盤で1,000枚以上飲まれた区間では745Gはまりをくらっています。しかし、全体的に早い初当たりが目立ちATとの一撃が絡み最終差枚5,000オーバーを記録した優秀台になります。

スポンサーリンク

高設定挙動・⑤

こちらの台は一撃で大きな出玉を獲得はできなかったものの、早い初当たりを繰り返し、最終差枚が約3,000枚を獲得しています。どこかのATで一撃で伸びれば更に出玉を獲得できた展開だが、優秀な初当たり確率で右肩上がりのグラフになっています。終盤の最大ハマり746Gであり、モードAの天井でのあたりになっています。

高設定挙動・⑥

終日稼働で、一度だけモードA天井の750Gで当選しているが、それ以外は深いハマりもなくコンスタントに初当たりを取っています。ATでの引きもかみ合い最終5,000枚近くの大量出玉を獲得した優秀台になります。

高設定挙動・⑦

序盤に、ATでの一撃と早い初当たりが絡み、早々に4,000枚もの出玉を確保。しかし、そこから一気に2,000枚以上出玉をのまれる展開に。この区間は【103G(AT非当選)→147G(AT非当選)→645G(AT非当選)→146G(AT非当選)】とATを射止めることが出来ずに苦しい展開に。しかし、モード以降は『天国』と『モードB』の滞在を繰り返しています。終盤は、早い初当たりとAT当選に恵まれ、出玉はピーク時に戻っています。AT当選しないと高設定でもキツイ展開なってしまうことが分かります。

高設定挙動・⑧

こちらの台、一度だけモードB天井をくらっていますが、それ以外は深いハマりがなく非常に安定した挙動になっています。中盤にATが伸び最終差枚は4,000近くの出玉を獲得した優秀台。

高設定挙動・⑨

終日で、モードB天井を一度くらっただけで、他は早い初当たりを獲得。ATがそこまで伸びずやや苦しい展開だが、最後のATが伸び差枚3,000枚を獲得。ハマりやモード以降を考慮して高設定で間違いないと思います。

一撃大量出玉獲得

一撃大量出玉・①

序盤に『447G(AT非当選)→87G(AT非当選)→344(AT非当選)→744G(AT)当選』とかなり苦しい状況。モードA天井をくらい設定にも期待できない状況だが、ATで完走+貫きで一撃で6,000枚オーバーを記録。モードA天井で当選していることを考慮すると高設定の期待は弱め。

一撃大量出玉・②

重い初当たりとAT非当選を繰り返し、当選したATも伸びず、グラフは右肩下がりに。モードA天井も2回確認できていることから設定には期待できない状況。終盤に当選したATが伸び、完走+貫きで一気にプラス域に浮上し、最終差枚2,000オーバーでフィニッシュ。

一撃大量出玉・③

序盤で当選したATが完走+貫きで一撃6,000枚を獲得。その後モードA天井での当選などでだらだらとした展開に。序盤での一撃以外はぱっとしない展開だが、最終差枚4,500枚を獲得。

スポンサーリンク

中間設定?高設定?

中間?高設定?・①

天国の当選や、モードBでの当選など複数確認でき、モードA天井をくらっていないので高設定の期待もできる展開。しかし、AT非当選や中ハマりをくらい出玉が削られる展開。最終的な差枚は800枚ではあるが、中間設定~高設定の可能性は高いと予想できる。

中間?高設定?・②

モードA天井での当選が1回であることと、天国やモードBでの以降率を考慮すると低設定ではなさそうだが、ATが伸びずに苦しい展開に。中間設定以上の期待もあったと思うが、どこかのATで伸ばせないときつい展開になってしまうことが分かる。

低設定挙動・グラフ

低設定挙動・①

中ハマり、モードA天井、AT非当選を繰り返した、かなりきつい展開。結果、差枚がマイナス4,500枚という低設定挙動が目立つ実践データになっています。モードA天井での当選は4回になっています。

低設定挙動・②

AT非当選、当選したATも伸びず、投資がかさむ展開に。連続でモードA天井をくらっていることからも低設定挙動で間違いないと思います。モードA天井は4回くらっており、いいとこなしの実践データになっています。

低設定挙動・③

早い初当たりがほとんどなく、中ハマりやモード天井での当選が目立ち、当選したATも伸びない展開。ハマり+AT非当選+当選したATも伸びないという苦しい展開で差枚はマイナス4000枚オーバー。

スポンサーリンク

データから見る台の挙動

高設定

初当たりがとにかく軽いのが顕著に分かります。

高設定と思われる台データを見ると、モードAでの天井当選はほとんどありませんでした。あっても1回程度です。
※モードA天井750ゲーム。
AT当選には、引きによる運要素はあるものの、高設定はモード移行、チャンスゾーン当選率、AT直撃当選なが様々な面で優遇されており、ハマりが非常に少ないです。実践データからもその挙動が確認できました。

低設定

初当たりが重い。一番分かりやすく台の挙動に現れる部分は初当たりにあると思われます。

低設定と思われる台の挙動が天国への当選が少なく、モードA天井での当選を複数回くらっていることが多いです。多い台だと一日に4回ほどモードAでの当選が確認できました。
高設定とは逆の挙動でモード移行が不遇であったり、チャンスゾーンに当選しにくい、AT直撃当選が無いというのが低設定の特徴になっており、今回集計した台データからも証明されました。
早い段階で、モードA天井を確認したら撤退も視野に入れてよいかと思われます。

スマホケース グッズのPエンタメ
¥2,850 (2025/01/21 10:21時点 | 楽天市場調べ)
ヨコハチ

一家に一台の『勝ち勝ちくん』コンビニで買えなかった方は是非どうぞ!

まとめ

バイオシリーズの新作【スマスロ バイオハザード ヴィレッジ】
設定6の機械割が111%と最近のスマスロの中ではやや控えめですが、設定6はかなり安定した挙動になると予想されます。一撃で大量出玉を狙うタイプではなく、安定した挙動でどこかで2,000枚以上の波を掴んで出玉を狙うタイプの機種といえます。なので、設定判別するうえでグラフの挙動の信頼度は高めだと感じました。

一撃に特化というより、早い初当たりから安定して出玉を獲得するタイプの機種なので好みは別れると思いますが、バイオならではの演出や、サウンド、増殖によるワクワク感などは魅力はたっぷりです。

それでは、良きスロットライフを👍

ヨコハチ

よろしければ、フォローもお願いいたします<(_ _)>

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次